検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いしぶみ 広島二中一年生全滅の記録    

著者名 広島テレビ放送/編
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116799867J21/イ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾-被害
産経児童出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500248087
書誌種別 図書
書名 いしぶみ 広島二中一年生全滅の記録    
書名ヨミ イシブミ 
著者名 広島テレビ放送/編
著者名ヨミ ヒロシマ テレビ ホウソウ
版表示 改訂新版
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.7
ページ数 191p
大きさ 20cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-591-08732-8
内容紹介 昭和20年8月6日、広島二中の1年生たちはどのようにして死んでいったのか。文部省主催の昭和44年度芸術祭のテレビドラマ部門で優秀賞を受賞した、広島テレビ放送制作の「碑」をもとに書籍化。1970年刊の改訂新版。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、原子爆弾-被害
言語区分 日本語
受賞情報 産経児童出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 8月6日、いつもの朝だったはずなのに今までになかった爆弾によってその未来を断たれた広島二中生徒全員のその悲惨な記録。日本にも戦争の時代があって、こんな悲しい出来事がありました。広島の悲劇を二度とくりかえすことのないよう、原水爆兵器をみんななくしたい、そして平和というものがどんなに大切なことかを、いつも考えたいのです。
(他の紹介)目次 その日の朝
河本くんの日記から
本川土手の集合
爆発の瞬間
川の中で
脱出から再会へ
郊外へ
その夜
お寺の救護所で
寄宿舎から平良村へ
寝られぬ両親
あくる朝
避難する途中で
ゆくえのわからない生徒たち
そして全滅した


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。