検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雨森芳洲 元禄享保の国際人  講談社学術文庫  

著者名 上垣外 憲一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116706698121.5/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
121.54 121.54
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500200034
書誌種別 図書
書名 雨森芳洲 元禄享保の国際人  講談社学術文庫  
書名ヨミ アメノモリ ホウシュウ 
著者名 上垣外 憲一/[著]
著者名ヨミ カミガイト ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2005.2
ページ数 248p
大きさ 15cm
分類記号 121.54
分類記号 121.54
ISBN 4-06-159696-9
個人件名 雨森 芳洲
言語区分 日本語
受賞情報 サントリー学芸賞

(他の紹介)内容紹介 朝鮮語と中国語を自在に操る対馬藩の儒者に、朝鮮通信使は称賛の言葉を惜しまなかった―。木下順庵に学び、新井白石・荻生徂徠との交友を通して研鑽された芳洲の思想は、言語哲学に発し、偏見を排した文化・民族の平等理念へと昇華する。江戸時代、日朝親善の先駆者となり今日的思索を展開しながら、国学の擡頭により忘れさられた思想家が現代に甦る。
(他の紹介)目次 序章 雨森芳洲―忘れられた思想家
第1章 町医者の子
第2章 木下順庵に学ぶ
第3章 対馬で実務見習い
第4章 朝鮮外交に活躍
第5章 思索と教育の晩年
(他の紹介)著者紹介 上垣外 憲一
 1948年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻は比較文化・比較文学。国際日本文化研究センター助教授を経て、帝塚山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。