検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なにわ大阪食べものがたり     

著者名 上野 修三/著
出版者 創元社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117504118383.8/ウ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173918
書誌種別 図書
書名 第3種臼尻漁港     
書名ヨミ ダイサンシユ ウスジリ ギヨコウ 
出版者 函館 北海道開発局函館開発建設部
出版年月 1996
ページ数 0001
大きさ 30*63
分類記号 661.9
分類記号 661.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代日本の黎明期にあたり、合理主義思想の花を開かせ、政治思想を初め、独創的な儒学・国学の鑑識、漢蘭折衷の医学など、多方面に先駆的な業績をあげた万里。本書は秘蔵の文書を駆使して大樹のごとき彼の全貌を描くとともに、三浦梅園―帆足万里―福沢諭吉とつながる合理主議思想の史的発展を見事にとらえた意義深い好著。
(他の紹介)目次 1 巣立ちの時代
2 学問自得の時代
3 藩学教授の時代
4 西洋科学探究の時代
5 藩執政の時代
6 窮理学樹立の時代
7 西〓幽居の時代
8 脱藩東上の時代
9 晩年
帆足家略系図
略年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。