検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水田農業の経営革新をはかる     

著者名 松田 藤四郎/[ほか]編著
出版者 同文舘出版
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110306586616.2/ス/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
616.2 616.2
稲 農業経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000814243
書誌種別 図書
書名 水田農業の経営革新をはかる     
書名ヨミ スイデン ノウギョウ ノ ケイエイ カクシン オ ハカル 
著者名 松田 藤四郎/[ほか]編著
著者名ヨミ マツダ トウシロウ
出版者 同文舘出版
出版年月 1994.5
ページ数 233p
大きさ 21cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-495-35731-X
内容紹介 農学を学ぶ学生を対象に、第1部では水田基盤整備と栽培・機械利用技術に焦点をあて、第2部では経営規模拡大問題をとりあげ、第3部では経営形態の変革による水田農業経営の確立問題を論じている。
著者紹介 1931年北海道生まれ。マサチューセッツ大学大学院修士課程終了。農学博士。現在、東京農業大学学長。著書に「タイ稲作の経済構造」など。
件名 稲、農業経営
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 水田農業を確立するために―経営自由度と稲作の革新
第1部 基盤整備と技術的改善を進める(農地基盤整備の新方向―水田農業の確立をはかる
直播による稲作栽培革命―新しい稲作技術
良質米志向への経営対応―特別栽培米を考える
農業機械の利用改善―低コスト稲作の実現に向けて)
第2部 経営規模拡大を進める(地価下落と農地市場の活用―農地購入による規模拡大を考える
農地流動化と規模拡大―水田貸借による規模拡大を考える)
第3部 経営形態の変革を進める(農業構造変化と経営対応―いくつかの優良事例
生産組織化による経営改善―営農集団の確立を進める
水田経営複合化の課題―米から他作物への展開を考える)
ブックガイド―水田農業をより深く学ぼうとする人のための123冊


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。