検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

介護予防に効く「体力別」運動トレーニング 現場で使える実践のポイント  コツがわかる本  

著者名 中村 容一/著
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180663155780.1/ナ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012976365780.1/ナ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013232394780.1/ナ/常設展示16一般図書一般貸出在庫  
4 9013135281780.1/ナ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
780.19 780.19
スポーツ医学 筋力トレーニング 介護予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001510514
書誌種別 図書
書名 介護予防に効く「体力別」運動トレーニング 現場で使える実践のポイント  コツがわかる本  
書名ヨミ カイゴ ヨボウ ニ キク タイリョクベツ ウンドウ トレーニング 
著者名 中村 容一/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨウイチ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.8
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 780.19
分類記号 780.19
ISBN 4-7804-2363-1
内容紹介 介護予防に効く運動トレーニングを、体力の適応段階ごとに詳しく解説。各動作への実用的な声かけ例といっしょに、フルカラーの豊富な画像と図解でわかりやすく紹介する。体力の判定方法と判断基準も掲載。
著者紹介 1964年京都生まれ。筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。博士(体育科学)。豊岡短期大学准教授。特定非営利活動法人日本介護予防協会理事・専任講師。
件名 スポーツ医学、筋力トレーニング、介護予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 効果と目的が正しく理解でき、充実&ポジティブな指導に活かせます。体力の適応段階ごとに詳しく解説。各動作への実用的な声かけ例がセットに。フルカラーの豊富な画像と図解でわかりやすい。
(他の紹介)目次 1章 低体力者(下肢 足指ジャンケン
下肢 足首の引き寄せ、引き伸ばし運動 ほか)
2章 中体力者(下肢 足指によるタオルの手繰り寄せ
下肢 壁に手を着いてつま先立ち ほか)
3章 高体力者(下肢 片脚立ちで足指ジャンケン
下肢 つま先立ち ほか)
4章 器具(チューブ)(下肢 スクワット
下肢 レッグレイズ(フロント) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 容一
 1964年京都生まれ。同志社大学卒業後、大塚製薬株式会社にて医薬情報担当者に10年間従事。筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。博士(体育科学)。同大学院人間総合科学研究科研究員を経て、豊岡短期大学准教授。特定非営利活動法人日本介護予防協会理事・専任講師。社団法人日本ウォーキング協会専任講師を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。