蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310434186 | 596.23/ル/ | 2階図書室 | 505 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルテュール・ル・ケンヌ ヤニス・ヴァルツィコス 広野 和美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001477554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス式おいしい調理科学の雑学 料理にまつわる700の楽しい質問 |
書名ヨミ |
フランスシキ オイシイ チョウリ カガク ノ ザツガク |
著者名 |
アルテュール・ル・ケンヌ/著
|
著者名ヨミ |
アルテュール ル ケンヌ |
著者名 |
ヤニス・ヴァルツィコス/絵 |
著者名ヨミ |
ヤニス ヴァルツィコス |
著者名 |
広野 和美/訳 |
著者名ヨミ |
ヒロノ カズミ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
596.23
|
分類記号 |
596.23
|
ISBN |
4-7562-5350-7 |
内容紹介 |
ボールの底はなぜ丸い? ブイヨンを作るときには塩を入れたらだめ? 人参のおいしい茹で方は? 料理がもっと楽しくなる、調理科学の入門書。おいしく調理するための理論と食材の特性を、イラストを交え質問形式で教えます。 |
著者紹介 |
料理研究家。アートディレクター。著書に「フランス式おいしい肉の教科書」など。 |
件名 |
料理(西洋)-フランス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ボールの底はなぜ丸いの?プラスチックまな板と木製のまな板はどちらが清潔?ブイヨンを作るときには塩を入れたらだめなの?ハーブをミキサーにかけてはいけないの?肉を焼くときには何度もひっくり返すといいの?タマネギの味が切り方によって変わるって知ってた?唐辛子は料理に少しずつ加えないとだめ?パスタの茹で湯にはオイルを加えるといいの?人参のおいしい茹で方は?野菜ソテーにバターは使わない方がいい?etc.700もの調理に関する疑問と意外な解決方法が満載!この一冊で料理がもっと楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
ぜひ揃えたいキッチン用品 基本の調味料 乳製品と卵 米とパスタ 肉類 魚介類 野菜 下ごしらえ 加熱調理 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル・ケンヌ,アルテュール 料理研究家。アートディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴァルツィコス,ヤニス アーティスト・ディレクター、イラストレーター。フランスのMARABOUT(マラブー)出版社の書物のイラスト、デザインを多数手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広野 和美 フランス語翻訳者。大阪外国語大学フランス語科卒業。長年、実務翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ