蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012972828 | 916/ミ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013263043 | 916/ミ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
星置 | 9311924766 | 916/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001451818 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三浦 耕喜/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ コウキ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-394-90364-2 |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
書名 |
わけあり記者の両親ダブル介護 介護のヒント |
書名ヨミ |
ワケアリ キシャ ノ リョウシン ダブル カイゴ |
副書名 |
介護のヒント |
副書名ヨミ |
カイゴ ノ ヒント |
内容紹介 |
誰にでも起こりうる親の介護-。パーキンソン病を患う中日・東京新聞社の生活部記者が、病気と並行するように行なっていた老いた父・母の「ダブル介護」を主として綴る。『中日新聞(東京新聞)』連載を加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1970年岐阜県生まれ。京都大学経済学部卒業。中日新聞社入社。前橋支局、政治部、ベルリン特派員等を経て、名古屋本社生活部に。著書に「ヒトラーの特攻隊」「兵士を守る」など。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
未知の土地、未知の歴史。そして未知なる神々。比較文学研究家の手になる、三大陸をめぐる紀行エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
ソウル 1979 カメドン 1980 ダブリン 1980 ナポリ 1985 コロンボ 1985 サン・クリストバル・デ・ラス・カサス 1987 タンジェ 1988 クラクフ 1991 サイゴン 1993 バーニョ・ヴィニョーニ 1994〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
四方田 犬彦 1953年生まれ。東京大学文学部にて宗教学を、同大学院にて比較文学を修める。ソウルの建国大学校に始まり、コロンビア大学、テルアヴィヴ大学、明治学院大学などで、教授・客員教授として教鞭を執った。言語表現と映像、音声、都市を対象に批評活動を行なう。齋藤緑雨文学賞、サントリー学芸賞、伊藤整文学賞、桑原武夫学芸賞、藝術選奨文部科学大臣賞などを受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ