蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180912479 | 913.6/ヨモ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
紫式部 日本-歴史-平安時代 源氏物語
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001649865 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
四方田 犬彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨモタ イヌヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-526655-7 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
戒厳 |
書名ヨミ |
カイゲン |
内容紹介 |
70年代後半、軍事政権下のソウルに大学の日本語教師として赴任した20代の「わたし」。植民地時代の記憶、兵役におもむく同世代。予期せぬ出会いを重ねるなか、大統領が暗殺され…。半自伝的小説。『群像』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。エッセイスト、批評家、詩人。「映画史への招待」でサントリー学芸賞、「ソウルの風景」で日本エッセイスト・クラブ賞、「詩の約束」で鮎川信夫賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ貴族たちは、『源氏物語』に夢中になったのか。それは貴族たちが、この物語に強烈なリアリティを感じたからに他ならない。『源氏物語』には、実在の人物や事件を連想させる要素が満載だったのだ。光源氏、頭中将、六条御息所、弘徽殿女御など、主役から脇役、敵役まで、モデルと考えられた人物や事件を紹介しつつ、平安貴族たちのリアルな日常を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 色好みの貴公子たちのリアル(敦道親王―光源氏の恋愛術を操る皇子 藤原実資―最も頭中将らしい頭中将) 第2章 淑やかなる貴婦人たちのリアル(藤原仁善子―六条御息所を上回る悲運の皇太子妃 藤原繁子―源典侍に先駆ける色好みの熟女) 第3章 恐るべき妃たちのリアル(藤原安子―弘徽殿女御を凌ぐ後宮の暴君 藤原詮子―弘徽殿大后よりも悪くて恐ろしい母后) 第4章 偉大なる帝王たちのリアル(村上天皇―桐壼帝よりも女性に溺れた帝王 禎子内親王―藤壼中宮以来の天皇の母親になった皇女) 第5章 男君を待ち続ける女君たちのリアル(和泉式部―夕顔のように皇子によって自宅から連れ出された女性 宮道列子―明石の君の幸運に現実味を与える田舎育ちの女性) |
内容細目表
前のページへ