蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界の絶景に行ってみた。
|
著者名 |
詩歩/著
|
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013389377 | 290/シ/ | 新着図書 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
太平百合原 | 2410398859 | 290/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新発寒 | 9213112452 | 290/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001680571 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
詩歩/著
|
著者名ヨミ |
シホ |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-576-22035-2 |
分類記号 |
290.9
|
分類記号 |
290.9
|
書名 |
世界の絶景に行ってみた。 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ゼッケイ ニ イッテ ミタ |
内容紹介 |
モン・サン=ミシェルはなぜあの場所に? カッパドキアに隠れた迫害の歴史は? 絶景の背景にあるストーリーを伝える写真旅行記。世界史講師・佐藤幸夫の絶景×世界史講座も収録。データ:2022年4月現在。 |
著者紹介 |
1990年生まれ。静岡県出身。「絶景プロデューサー」としてフリーランスで活動。静岡県・浜松市観光大使。著書に「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」など。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
青柳剣一郎は、剣術の師・真下治五郎から元足袋屋の主人・幸助の力になってほしいと内密に頼まれる。治五郎の眼には深い事情を抱えているように映ったのだ。早速剣一郎が調べると、主人は数年前に店を畳んで行方知れずになっていた。さらに、人相も異なる。そんな折、不審な遊び人風の男が幸助の元に現れ…。治五郎が会っている幸助は何者か?意外な因縁が浮上する! |
(他の紹介)著者紹介 |
小杉 健治 1947年、東京生まれ。83年「原島弁護士の処置」で、オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。87年『絆』で日本推理作家協会賞を、90年『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ