検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

旅にでる、エッセイを書く   新典社選書  

著者名 秋山 秀一/著
出版者 新典社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013139463290/ア/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013223065290/ア/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
290.9 290.9
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001877656
書誌種別 図書
書名 旅にでる、エッセイを書く   新典社選書  
書名ヨミ タビ ニ デル エッセイ オ カク 
著者名 秋山 秀一/著
著者名ヨミ アキヤマ シュウイチ
出版者 新典社
出版年月 2024.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-7879-6873-9
内容紹介 旅先で出あう風景、食、人々の暮らし…。さまざまな国・地域を訪れた著者が、体験したことを見たまま、感じたままに多彩な言葉で綴る。これまでに書いたエッセイの中から選んだ50編を収録する。
著者紹介 東京都生まれ。旅行作家・エッセイスト。日本エッセイスト・クラブ常務理事、日本旅行作家協会会員。著書に「世界観光事情まち歩きの楽しみ」など。
件名 旅行案内(外国)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 エッセイを書く
旅が教室 歩きながら、考える
世界旅レポート「香港」
「自然が教室」元気にたくましく
済州島
鎌ケ谷の自然を訪ねて 鎌ケ谷の中に、柏が…。
随想 セーヌ川遊覧とパリの道
アラン・ドロンとともに 秋山秀一のロケ地探訪 マルセイユ
ラオスの道
マルタ共和国の首都ヴァレッタ
諸外国における道路デザインの事例―世界の道を歩いて、道路デザインを楽しむ
火と氷の島 アイスランドの顔
ナイアガラ
ぼくのお気に入り 腰に、注目
日韓交流気運も最高潮 今、ソウルが面白い
旅行作家として
大航海時代の港町 リスボン ファド響く文化の交差点
アラン・ドロンとともに 秋山秀一のロケ地探訪「恋ひとすじに」―ロケ地・ウィーン
シアトルは坂の街・出合いの街―素晴らしい風景に見とれて一人旅を楽しむ
キプロス観光の魅力〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 秋山 秀一
 旅行作家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。