蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180536690 | 374/カ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013445277 | 374/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001400775 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
30分でスッキリ!ブリーフミーティング 次の一手が必ず見つかる解決志向の会議 |
書名ヨミ |
サンジップン デ スッキリ ブリーフ ミーティング |
著者名 |
鹿嶋 真弓/編著
|
著者名ヨミ |
カシマ マユミ |
著者名 |
石黒 康夫/編著 |
著者名ヨミ |
イシグロ ヤスオ |
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
374
|
分類記号 |
374
|
ISBN |
4-8100-9732-0 |
内容紹介 |
ブリーフセラピー(短期療法)の考え方・技法をもとにした、30分で解決のための対応策が得られる画期的な会議法「ブリーフミーティング」を紹介。その特徴や進め方、進行役の技法等を解説。巻末にシートなどのツールも掲載。 |
著者紹介 |
立正大学心理学部臨床心理学科特任教授。博士(カウンセリング科学)。上級教育カウンセラー。 |
件名 |
学校経営、会議・討論のしかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
忙しすぎる先生方のために、ブリーフミーティング6つのメリット。1 短時間だから集中できる!2 話し合いの「見える化」で参加意欲アップ!3 今日のゴールが明快!4 解決志向でアイデア続出!5 途中参加・途中退席OK!6 活用場面に制限なし! |
(他の紹介)目次 |
序章(解決志向でアプローチ!ブリーフミーティング ブリーフミーティング6つのメリット ほか) 第1章 ブリーフミーティングで“ココ”が変わる!(会議が変われば学校が変わる! ブリーフミーティング 従来の会議と“ココ”が違う) 第2章 ブリーフミーティングの実際(ブリーフミーティングの進め方 事例でみるブリーフミーティングの実際) 第3章 カタリストにチャレンジ!(ブリーフミーティングの進行役 カタリストにチャレンジ! カタリストのための問題解決フローチャート ほか) 第4章 よりよい実践のために(解決志向アプローチとは ブリーフミーティングアレンジのコツ) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿嶋 真弓 立正大学心理学部臨床心理学科特任教授。博士(カウンセリング科学)。上級教育カウンセラー、ガイダンスカウンセラー、認定カウンセラー、学級経営スーパーバイザー。都内公立中学校教諭、逗子市教育研究所所長、高知大学教育学部准教授、高知大学大学院教職実践高度化専攻教授を経て、2019年より現職。2008年には東京都教育委員会職員表彰を、2009年には文部科学大臣優秀教員表彰(生徒指導・進路指導)、2010年には日本カウンセリング学会学校カウンセリング松原記念賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石黒 康夫 桜美林大学資格・教職センター教授。博士(教育学)。上級教育カウンセラー、ガイダンスカウンセラー。都内公立中学校教諭・教頭・校長、逗子市教育委員会教育部長を経て、2018年より現職。2018年には日本行動分析学会第36回大会において、スクールワイドPBSの実績が認められ、学会実践賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ