蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
感染症時代の新教養「ウイルス」入門 素晴らしきサイエンス
|
著者名 |
川口 寧/監修
|
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113207820 | 465/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310548712 | 465.8/カ/ | 2階図書室 | LIFE-252 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001656935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感染症時代の新教養「ウイルス」入門 素晴らしきサイエンス |
書名ヨミ |
カンセンショウ ジダイ ノ シンキョウヨウ ウイルス ニュウモン |
著者名 |
川口 寧/監修
|
著者名ヨミ |
カワグチ ヤスシ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
465.8
|
分類記号 |
465.8
|
ISBN |
4-7889-0829-1 |
内容紹介 |
ウイルス感染症が引き起こす社会現象、社会変化が引き起こすウイルス感染症、感染することによって宿主に益をもたらす善玉ウイルス、調教ウイルスによる病気の治療など、ウイルスの興味深い側面をわかりやすく紹介する。 |
件名 |
ウイルス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自然とつくから取りに行くへ!文科省の現役職員+公立小中学校事務職員が基礎から解説。ありそうでなかった予算の教科書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 予算要求・編成の相場観をつかむ(見えているのに見えていない 日々の活動の一つ一つにお金がかかっている ほか) 第2章 予算要求・編成のキホン(予算編成の流れ 予算編成における各学校の役割 ほか) 第3章 費用負担者(国、都道府県、市町村の役割分担 設置者負担主義の原則 ほか) 第4章 予算査定者の着眼点と予算要求のポイント(予算査定担当者の目は財源にも向いている 着眼点1 予算編成方針 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 裕一朗 1988年生まれ。埼玉県出身。現在、文部科学省初等中等教育局財務課給与予算・総括係長。これまで学校施設整備助成、国立大学の国際化や地方財政施策の総括など、財務分野を中心とした業務を担当。業優の傍らで地方財政に関する勉強会を主催するなどして、教育行政関係者らの同分野への興味関心の喚起や知識理解の深化に向けて取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 聡大 1987年生まれ。長野県出身。全国知事会在職中の埼玉県庁への派遣を通し、国と地方の共創・連携に関心を抱く。現在、長野県公立学校事務職員として松本市立奈川小中学校に勤務。学校事務職員として、教職員との連携や教育課程を意識した予算立案、予算執行に取り組んでいる。また事務研究会の一員として学校事務に関する研究活動にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ