蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013027712 | 210.5/イ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013044123 | 210.5/イ/ | 図書室 | 01b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410384156 | 210/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001328541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業 |
書名ヨミ |
ガッコウ デワ オシエテ クレナイ エド バクマツシ ノ ジュギョウ |
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.5
|
分類記号 |
210.5
|
ISBN |
4-569-84186-1 |
内容紹介 |
徳川幕府は朱子学によって長期政権を築くことができ、その猛毒によって滅んだ-。鎖国政策の裏側、「五箇条の御誓文」の謎…。井沢元彦が教科書ではわからない「徳川300年の闇」を暴く。井沢が行った講座をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1954年名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局(政治部)記者時代に「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」シリーズなど。 |
件名 |
日本-歴史-江戸時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
鎖国政策の裏側、「生類憐みの令」の本当の理由、「忠臣蔵」のウソと真実、水戸藩に下された密命、「五箇条の御誓文」の謎。常識がひっくり返る!目からウロコの講義。教科書ではわからない「徳川300年の闇」を暴く! |
(他の紹介)目次 |
序章 本能寺の変が家康を変えた―なぜ徳川家康は朱子学を導入したのか? 第1章 江戸時代の始まりはまだ「戦国時代」だった!―徳川家康の天下泰平の秘策とは? 第2章 貿易国家への失敗、キリスト教の脅威―なぜ幕府は「鎖国」政策をとったのか? 第3章 戦国の後始末、平穏な江戸へ―それぞも戦国の世の中はなかなかおさまらなかった 第4章 綱吉・赤穂事件・三大改革のウソと真実―江戸中期には朱子学の毒が蔓延していた! 第5章 なぜ薩長は幕末の雄藩になれたのか―運命の分かれ道は「関ヶ原」にあり 第6章 朱子学が幕府を滅ぼした―幕府崩壊の原因は家康の「誤算」にあった! |
内容細目表
前のページへ