検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お金でわかる!ザワつく!日本の歴史 1冊で流れがつかめる!好きになる!    

著者名 本郷 和人/監修
出版者 学研プラス
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113196537J21/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 節子
2018
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001620844
書誌種別 図書
書名 お金でわかる!ザワつく!日本の歴史 1冊で流れがつかめる!好きになる!    
書名ヨミ オカネ デ ワカル ザワツク ニホン ノ レキシ 
著者名 本郷 和人/監修
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 学研プラス
出版年月 2021.10
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 210
分類記号 210
ISBN 4-05-205451-8
内容紹介 お金からとんでもない歴史が見えてくる! 日本史の教科書に出てくるような事件や人物たちを、お金をキーワードに紹介。ひとつの事を違う面からも取り上げて解説し、知っておくと理解が深まる基本的な知識や豆知識も掲載する。
件名 日本-歴史、日本-経済-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シリーズ累計546万部突破の大河歴史ノンフィクション。大日本帝国はなぜ“眠れる獅子”に勝利できたのか?極東の小さな国ニッポンはもがき苦しみながら世界の表舞台に躍り出た。
(他の紹介)目次 第1章 大日本帝国の構築3 帝国憲法と教育勅語―知られざる「陰のプランナー」(「歴史学の三大欠陥」がもたらした“徳川綱吉はバカ殿”という誤解
日本歴史学界が陥る「滑稽なまでの史料絶対主義」
「飛鳥時代」というおかしな時代区分を放置し続ける歴史学者たち ほか)
第2章 大日本帝国の試練1 条約改正と日清戦争への道―「文明と野蛮の対決」のリアル(幕末・明治の日本人が朱子学によって「優越思想」に染まっていった「皮肉」
明治最大の課題「不平等条約の改正」を目論み繰り広げられた「鹿鳴館外交」
大隈重信が条約改正の突破口に考え出した「外国人判事の登用」という奇手 ほか)
第3章 大日本帝国の試練2 台湾および朝鮮統治―「同化政策」の成功と誤算(閔妃虐殺を「救国の義挙」と主張する反日韓国人作家金完燮
改革派を弾圧し守旧的な政治を断行した閔妃は「韓国近代化のガン」
言論の自由より「先祖の名誉」が優先する朱子学社会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井沢 元彦
 作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。現在は執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。