検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎からわかるマクロ経済学     

著者名 家森 信善/著
出版者 中央経済社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012915933331/ヤ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
331 331
マクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000920797
書誌種別 図書
書名 基礎からわかるマクロ経済学     
書名ヨミ キソ カラ ワカル マクロ ケイザイガク 
著者名 家森 信善/著
著者名ヨミ ヤモリ ノブヨシ
版表示 第4版
出版者 中央経済社
出版年月 2015.3
ページ数 14,210p
大きさ 21cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-502-14021-1
内容紹介 経済学を初めて学ぶ人のための入門書。身近な経済問題を理解できるようになるために、マクロ経済学の基礎知識をコンパクトにまとめる。IS-LMモデルを中心に、丁寧に解説。データをアップデートした第4版。
著者紹介 1963年滋賀県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。神戸大学経済経営研究所教授。経済学博士。著書に「はじめて学ぶ金融のしくみ」など。
件名 マクロ経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初めて学ぶ人に贈る入門の入門。自分たちの身近な経済問題を、理論的に考えることがおもしろくなるように、マクロ経済の基礎を学ぼう!
(他の紹介)目次 マクロ経済学はどんな学問でしょうか?
マクロ経済学と日本経済
GDP(国内総生産)
消費と貯蓄
企業の投資
政府の支出
総需要の経済学
金融市場の分析
IS‐LMモデル
IS‐LMモデルを使った分析
物価の分析
国際版IS‐LM分析
日本のIS‐LM曲線
(他の紹介)著者紹介 家森 信善
 1963年滋賀県に生まれる。1988年神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。コロンビア大学客員研究員、姫路獨協大学助教授、サンフランシスコ連邦準備銀行客員研究員、International Journal of Business誌(カリフォルニア州立大学発行)の編集委員、名古屋大学大学院経済学研究科教授などを経て、神戸大学経済経営研究所教授。経済学博士。著書に『地域金融システムの危機と中小企業金融』(千倉書房、2004年)(中小企業研究奨励賞・本賞受賞)、『東海地域の産業クラスターと金融構造』(共編著、中央経済社、2005年)(日本地域学会・著作賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。