蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
地域金融機関による事業承継支援と信用保証制度 地域企業の発展に貢献できる地域金融を目指して
|
著者名 |
家森 信善/編著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310477532 | 338.5/ヤ/ | 2階図書室 | WORK-475 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
銀行実務 事業承継 信用保証 地域金融機関
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
FP提案力の強化書2025年度版
金融財政事情研究…
金融商品ポケットブック2025
近代セールス社/…
金融機関行職員のためのマネー・ロー…
國吉 雅男/著,…
銀行業務検定試験…2025年度受験用
銀行業務検定試験…2025年度受験用
事業承継と相続の「新常識」2025
会社の整理・清算・再生手続のすべて
BDO税理士法人…
取引時確認の聞き方・話し方 : A…
宇佐美 豊/監修…
金融情報システム白書令和7年版
金融情報システム…
外国人のお客さまとの金融取引がよく…
細田 恵子/著
中小企業買収の法務 : 事業承継型…
柴田 堅太郎/著
はじめての金融業務
宇佐美 豊/編著…
銀行業務検定試験…2024年度受験用
士業・コンサルタントが知っておきた…
西本 隆文/著
FP提案力の強化書2024年度版
金融財政事情研究…
私の中の企業支援と再生 : 中小企…
伊藤 貢作/著
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
「子どもに会社をつがせたい」と思っ…
中谷 健太/著
銀行業務検定試験…2024年度受験用
銀行業務検定試験…2024年度受験用
金融情報システム白書令和6年版
金融情報システム…
マンガで読む本業支援のキホン : …
竹内 心作/著,…
アトツギベンチャー思考 : 社長に…
山野 千枝/著
事業存続のためのM&Aのススメ
瀬戸 篤/著,出…
地銀改革史 : 回転ドアで見た金融…
遠藤 俊英/著,…
地域金融機関による企業支援の新しい…
家森 信善/編
資産形成・投資の提案営業術 : 顧…
森脇 ゆき/著
銀行業務検定試験…2023年度受験用
ケーススタディ医療法人の相続・事業…
青木 惠一/著
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
独立型出資構想と地域金融機関の役割…
吉戒 孝/著,新…
新事業承継・相続の教科書 : オー…
石渡 英敬/著
地銀と中小企業の運命
橋本 卓典/著
事業承継に強い税理士になるための教…
松浦 真義/著
いきなり事業承継成功読本
小形 剛央/著
今日からはじめる農家の事業承継 :…
伊東 悠太郎/著…
金融情報システム白書令和5年版
金融情報システム…
実践金融機関担当者のための相続・事…
藤原 耕司/著,…
行職員のための地域金融×サステナブ…
五味田 匡功/著…
日本一やさしい事業承継の本 : 経…
小栗 悟/著
行職員のための地域金融×SDGs入…
日本総合研究所創…
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
事業承継手帳 : 会社を引き継ぐ新…
地銀“生き残り”のビジネスモデル …
デロイトトーマツ…
金融業DX : 業界標準の指南書
平木 恭一/著
FP提案力の強化書2022年版
きんざいファイナ…
営業店の相続実務Q&A : 現場の…
上原 敬/著
創業手帳 人気インタビュー : 累…
金融情報システム白書令和4年版
金融情報システム…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001499662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域金融機関による事業承継支援と信用保証制度 地域企業の発展に貢献できる地域金融を目指して |
書名ヨミ |
チイキ キンユウ キカン ニ ヨル ジギョウ ショウケイ シエン ト シンヨウ ホショウ セイド |
著者名 |
家森 信善/編著
|
著者名ヨミ |
ヤモリ ノブヨシ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
3,8,235p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
338.5
|
分類記号 |
338.5
|
ISBN |
4-502-34971-3 |
内容紹介 |
8500社に対するアンケート調査をもとに小規模事業者の実態を詳細に分析。信用保証制度が事業承継支援において担うべき役割や、地域金融機関の事業承継支援の取り組みの課題を解明する。 |
著者紹介 |
1963年滋賀県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。神戸大学経済経営研究所教授。経済学博士(名古屋大学)。日本FP学会最優秀論文賞などを受賞。 |
件名 |
銀行実務、事業承継、信用保証、地域金融機関 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
8,500社に対する大規模なアンケート調査をもとに小規模事業者の実態を詳細に分析し、信用保証制度が事業承継支援において担うべき役割や、地域金融機関の事業承継支援の取り組みの課題を解明。これからの事業承継を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 事業承継の現状と事業承継支援施策(中小企業の事業承継の現状 事業承継支援の施策の展開 兵庫県信用保証協会の事業承継支援の取り組み) 第2部 「兵庫県の中小企業の事業承継に関する調査」の分析(兵庫県の中小企業の事業承継に関するアンケート調査 事業承継済み企業の事業承継の経験 事業承継未済企業の現状と課題 事業承継済み企業と事業承継未済企業の比較) 第3部 事業承継の課題と期待:アンケート調査を踏まえて(地域金融行政と事業承継支援 事業承継における金融仲介の役割と課題 メガバンクによる事業承継支援の課題 地域金融機関と事業承継支援 事業承継における機関的支援・制度的支援の課題および事業計画書策定の重要性 税理士からみた事業承継および金融期間と専門家の連携の課題 高齢経営者の事業承継とライフプランニング 兵庫県と全国の事業承継:2つのアンケート調査をもとにして 兵庫県信用保証協会のこれからの事業承継支援を考える) |
(他の紹介)著者紹介 |
家森 信善 神戸大学経済経営研究所教授、経済学博士(名古屋大学)。1963年、滋賀県に生まれる。1986年滋賀大学経済学部卒業、1988年神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。コロンビア大学客員研究員、サンフランシスコ連邦準備銀行客員研究員、オークランド大学客員教授、名古屋大学教授、同総長補佐などを経て、2014年より現職。2016年より同副所長を兼務。中小企業研究奨励賞・本賞、日本FP学会最優秀論文賞などを受賞。現在、日本金融学会常任理事、生活経済学会理事、日本FP学会理事、日本経済学会代議員、日本保険学会理事などを務める。また、金融庁・参与、金融審議会委員、金融仲介の改善に向けた検討会議有識者メンバー、財務省・財政制度等審議会専門委員、中小企業庁・中小企業政策審議会臨時委員、地域経済活性化支援機構(REVIC)社外取締役などを努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ