検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「常識」否定の囲碁上達法   日本棋道協会の有段者特訓塾  

著者名 小林 覚/著
出版者 フローラル出版
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013059814795/コ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 もいわ6311824160795/ニ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
417.6 417.6
マクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001066962
書誌種別 図書
書名 「常識」否定の囲碁上達法   日本棋道協会の有段者特訓塾  
書名ヨミ ジョウシキ ヒテイ ノ イゴ ジョウタツホウ 
著者名 小林 覚/著
著者名ヨミ コバヤシ サトル
出版者 フローラル出版
出版年月 1998.3
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-930831-19-9
内容紹介 周囲の情況によっては悪手にもなってしまう定石。アマの実戦、古今の一流のプロの碁などを取材し、定石、常識をこえた名手のひらめきのもとに迫る。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 マクロ経済学の基本的な考え方
2 GDPと物価
3 消費の決定
4 投資の決定
5 貨幣の需給関係
6 経済の供給サイドと総需要・総供給分析
7 国際マクロ経済と為替レート
8 景気循環と経済成長
9 マクロ経済の金融的側面
10 マクロ経済政策の役割
11 日本のマクロ経済政策
(他の紹介)著者紹介 宮尾 龍蔵
 1964年大阪府に生まれる。1987年神戸大学経済学部卒業。1994年ハーバード大学大学院経済学研究科修了(Ph.D.in Economics)。神戸大学経済経営研究所助教授、同教授、同所長、日本銀行政策委員会審議委員(2010〜15年)を経て、東京大学大学院経済学研究科教授、神戸大学名誉教授。主要著書『マクロ金融政策の時系列分析―政策効果の理論と実証』(日本経済新聞社、2006年、第49回日経・経済図書文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。