検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風に吹かれて豆腐屋ジョニー 実録男前豆腐店ストーリー  セオリーBOOKS  

著者名 伊藤 信吾/著
出版者 講談社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012562566619/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
619.6 619.6
豆腐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349611
書誌種別 図書
書名 風に吹かれて豆腐屋ジョニー 実録男前豆腐店ストーリー  セオリーBOOKS  
書名ヨミ カゼ ニ フカレテ トウフヤ ジョニー 
著者名 伊藤 信吾/著
著者名ヨミ イトウ シンゴ
出版者 講談社
出版年月 2006.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
分類記号 619.6
分類記号 619.6
ISBN 4-06-213512-4
内容紹介 「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」や「男前豆腐」は、通常の3倍は手間をかけて作ってます、押忍! 斜陽の豆腐業界に突如、起こった大異変。大ヒット商品の舞台裏を綴る。巻末に「ここでしか読めない」極秘資料を満載。
著者紹介 1968年千葉県生まれ。明治大学経営学部卒業。男前豆腐店代表取締役社長。「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を完成させ、男前豆腐店を設立する。
件名 豆腐
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の「からだ」は、古来どのように考えられてきたのだろうか。心臓はいかにして心の王座を脳にあけわたしたのか。目と耳は、どのような象徴的意味を帯びていたのか。「耳なし芳一」の伝承や耳塚、鬼太郎の目玉親父、ロマネスク聖像の目など豊富な事例を用いて、古今東西の「からだ」イメージの変遷を縦横無尽に解き明かす。
(他の紹介)目次 世界はわが“からだ”
心臓と血液―いのちとこころがある場所
目と耳―「百聞は一見にしかず」って本当?
骨と肉―べつべつにして一体という不思議
脳と神経―顔貌の奥にあるもの
腹と背―ヌードへのあざとい視線
足と脚―アキレウスと弁慶からの道程
(他の紹介)著者紹介 樺山 紘一
 1941年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。印刷博物館館長。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。