検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

簡単手づくり豆腐 お豆腐屋さんが教える    

著者名 石川 伸/著
出版者 家の光協会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012366559619/イ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410081223619/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 伸
2004
619.6 619.6
豆腐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400159384
書誌種別 図書
書名 簡単手づくり豆腐 お豆腐屋さんが教える    
書名ヨミ カンタン テズクリ ドウフ 
著者名 石川 伸/著
著者名ヨミ イシカワ ノブル
出版者 家の光協会
出版年月 2004.9
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 619.6
分類記号 619.6
ISBN 4-259-56088-3
内容紹介 愛知県の豆腐屋主人が教えるおいしい豆腐づくりのポイント。寄せ豆腐、木綿豆腐、ざる豆腐、石臼豆腐など家庭での豆腐づくりの方法、豆腐を使った料理とデザート、豆腐のうんちく話などを収録。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。日本大学農獣医学部食品工学科卒業。食品メーカーに勤務した後、家業の豆腐屋を継ぐ。現在、(株)おとうふ工房いしかわ代表取締役。
件名 豆腐
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家で味わうホンモノの味。
(他の紹介)目次 第1章 材料と道具をそろえよう(自分の作りたい豆腐を決めよう
あなたの作りたい豆腐はどれ? ほか)
第2章 豆腐を作ろう!(豆腐作りの流れを知ろう
基本は豆乳から ほか)
第3章 豆腐を食べよう!(豆腐をおいしく食べる
冷奴にかかせない薬味 ほか)
第4章 豆腐博士のうんちく話(中国から日本に渡来した二千年にさかのぼる豆腐の歴史
日本各地に伝わる豆腐いろいろ ほか)
(他の紹介)著者紹介 石川 伸
 1963年、愛知県刈谷市生まれ。日本大学農獣医学部食品工学科を卒業。食品メーカーに勤務した後、家業の豆腐店を継ぐ。現在、(株)おとうふ工房いしかわ代表取締役。国産ダイズとニガリを使用した豆腐製造・販売に励みながら、ボランティアで小中学生に豆腐作りを指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。