検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

雪明かり   講談社文庫  

著者名 藤沢 周平/著
出版者 講談社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113077019913/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2312043611913/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410232751913/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413122161913/フ/常設展示1一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6311920489913/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情況出版編集部 西原 和久
2001
361.04 361.04
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000436136
書誌種別 図書
書名 雪明かり   講談社文庫  
書名ヨミ ユキ アカリ 
著者名 藤沢 周平/著
著者名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者 講談社
出版年月 1986.4
ページ数 372p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-131539-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マルクス、ヴェーバー、デュルケム、パーソンズなどの古典を視野に入れつつ、現象学、エスノメソドロジー、ルーマン、フーコー、ヘゲモニー論、公共性論など―最新の理論を検討し、新たな、そして多面的な社会学理論の構築を展望する。
(他の紹介)目次 総論 理論の過去と現在(総論・社会学理論と日本の社会学―『社会学評論』の五〇年)
第1部 理論の“古典”(マルクス・マルクスと貨幣論
デュルケム・デユルケム集合意識論の現代的課題
ヴェーバー・ヴェーバー社会学の構成―リッケルトとヴェーバー ほか)
第2部 理論の“視線”(現象学・生活世界は、安全確実な場か―生活世界概念の生成と意義
生活世界とシステム・生活世界―現象学者たちとの対話のために
エスノメソドロジー・エスノメソドロジーと実践の論理 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。