検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

天涯の花     

著者名 宮尾 登美子/著
出版者 集英社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181390774913.6/ミヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013421690913.6/ミヤ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013073468913.6/ミヤ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513708254913.6/ミヤ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113153710913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 白石区民4113329876913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 豊平区民5112494801913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 南区民6113129578913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新琴似新川2213111178913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311891135913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 太平百合原2410169060913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 ふしこ3211122704913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 苗穂・本町3410331478913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 白石東4211731742913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 はっさむ7310093013913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.04 361.04
社会学 ナラティブセラピー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001053073
書誌種別 図書
書名 天涯の花     
書名ヨミ テンガイ ノ ハナ 
著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 集英社
出版年月 1998.1
ページ数 443p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-08-774309-8
内容紹介 養護施設で育った珠子は園長のすすめで四国の霊峰、剣山の中腹にある剣神社宮司夫妻の養女となった。剣山の四季を背景に無垢なたましいを持ち続ける少女の成長と恋を描く宮尾文学の新境地。
著者紹介 1926年高知市生まれ。高坂高等女学校卒業。62年「連」で女流新人賞、72年「櫂」で太宰治賞、77年「寒椿」で女流文学賞、79年「一絃の琴」で直木賞をそれぞれ受賞。他に「蔵」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 臨床現場から社会システムまで、ナラティヴ・アプローチが拓く社会分析の新たな可能性。
(他の紹介)目次 序章 ナラティヴの臨床社会学
第1章 臨床のナラティヴ
第2章 社会構成主義という視点―バーガー&ルックマン再考
第3章 臨床的現実と社会的現実
第4章 サイコセラピーの臨床社会学
第5章 集団療法の臨床社会学
第6章 ソーシャルワークの臨床社会学
第7章 援助実践の臨床社会学―その課題と可能性
第8章 被害と克服へのナラティヴ・アプローチ
第9章 臨床研究におけるナラティヴ・アプローチ
第10章 個人化する社会とナラティヴ・アプローチ
(他の紹介)著者紹介 野口 裕二
 1955年千葉県に生まれる。1984年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学教育学部教授、社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。