蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世俗化論の生成 宗教という問いのゆくえ MINERVA社会学叢書
|
著者名 |
諸岡 了介/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181108614 | 161.3/モ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001783681 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
諸岡 了介/著
|
著者名ヨミ |
モロオカ リョウスケ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
7,266p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-09517-9 |
分類記号 |
161.3
|
分類記号 |
161.3
|
書名 |
世俗化論の生成 宗教という問いのゆくえ MINERVA社会学叢書 |
書名ヨミ |
セゾクカロン ノ セイセイ |
副書名 |
宗教という問いのゆくえ |
副書名ヨミ |
シュウキョウ ト イウ トイ ノ ユクエ |
内容紹介 |
近現代における宗教の変容を指すのに用いられてきた「世俗化」という概念について、長い間激しく交わされてきた議論の歴史を振り返る。近現代社会において宗教を問うことの意味を明らかにする。 |
著者紹介 |
東北大学文学研究科(人間科学専攻・宗教学)博士課程後期修了。島根大学学術研究院教育学系教授。 |
件名1 |
宗教社会学
|
叢書名 |
MINERVA社会学叢書 |
(他の紹介)目次 |
政治・社会情勢 経済動向 貿易・投資動向 経済・貿易政策と制度 対日関係 産業動向 市場環境 基礎データ |
内容細目表
前のページへ