検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報

書名

最適脳 6つの脳内物質で人生を変える  新潮新書  

著者名 デヴィッド・JP.フィリップス/著   久山 葉子/訳
出版者 新潮社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013173726491.3/フ/新着図書26一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デヴィッド・JP.フィリップス 久山 葉子
2024
491.371 491.371
脳 神経伝達物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851891
書誌種別 図書
書名 最適脳 6つの脳内物質で人生を変える  新潮新書  
書名ヨミ サイテキノウ 
著者名 デヴィッド・JP.フィリップス/著
著者名ヨミ デヴィッド JP フィリップス
著者名 久山 葉子/訳
著者名ヨミ クヤマ ヨウコ
出版者 新潮社
出版年月 2024.4
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-10-611040-5
内容紹介 すぐ落ち込む、人前が苦手、自己肯定感が低め…それは脳内化学物質のバランスが崩れているから。やる気を上げるドーパミン、幸福感が上がるセロトニンなどを自分で組み合わせて人生を楽にする「脳の最適化」術を伝授する。
著者紹介 スウェーデン生まれ。コミュニケーションを専門とする講師。
件名 脳、神経伝達物質
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すぐ落ち込む。ストレスだらけ。人前が苦手だったり空回りしたり、自己肯定感が低めだったり…それは脳内化学物質のバランスが崩れているからかも。ドーパミン、オキシトシン、セロトニンにコルチゾール、テストステロンとエンドルフィンの6つの組み合わせを自分で決められたら―動画再生回数1億超え、受講者数千人のコミュニケーションの世界的専門家が伝授する「脳の最適化」術、人生を少し楽にするレシピ。
(他の紹介)目次 第1部 “天使のカクテル”のつくり方(“天使のカクテル”と“悪魔のカクテル”
ドーパミン―生きる原動力を得、人生を満喫するには
オキシトシン―人との連帯感と人間らしさを感じるには
セロトニン―自分の社会的地位に安心し、満足感を得るには
コルチゾール―集中力を保ち、緊張やパニックから脱出するには
エンドルフィン―高揚感を得て笑顔で過ごすには
テストステロン―自信をゲット、勝利を手にするには
“天使のカクテル”のベース素材
24時間営業、“天使のカクテル”のバー
“悪魔のカクテル”のつくり方)
第2部 自分の未来をつくる(一生“天使のカクテル”をつくり続けるために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。