検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神のいない世界の歩き方 「科学的思考」入門  ハヤカワ文庫 NF  

著者名 リチャード・ドーキンス/著   大田 直子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212231437404/ド/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・ドーキンス 大田 直子
2022
404 404
宗教と科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001687799
書誌種別 図書
書名 神のいない世界の歩き方 「科学的思考」入門  ハヤカワ文庫 NF  
書名ヨミ カミ ノ イナイ セカイ ノ アルキカタ 
著者名 リチャード・ドーキンス/著
著者名ヨミ リチャード ドーキンス
著者名 大田 直子/訳
著者名ヨミ オオタ ナオコ
出版者 早川書房
出版年月 2022.6
ページ数 356p
大きさ 16cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-15-050590-5
内容紹介 神さまはあまりにたくさんいて、とても気ままで、実際のところどんな仕事をしてるのかもよく分からない。世界を前進させてきたのは神ではなく、いつも科学だっただろう? 脱宗教と科学への信頼のメッセージ。
件名 宗教と科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類はいかにして誕生したのか?星々はどうして夜空を巡るのか?古くは神や天使が司っていたこれらの「未知」を解き明かしたのは、思い込みでは満足しない、先人たちの澄み切った科学的思考だ。その本質のなんたるかを、既存の宗教や迷信をつぶさに繙きながら、現代最高のサイエンス作家が明快に示す。さあ、歩きだそう。バクテリアからヒト、そして遥かな宇宙へと広がる科学の地平に。
(他の紹介)目次 第1部 さらば、神よ(神はとてもたくさん!
でも、事実なの?
神話とその始まり
聖書は善良の書なのか?
善良であるために神は必要か?
何が良いことか、どうやって決める?)
第2部 進化とその先(きっとデザイナーがいるはず?
ありえなさへの歩み
クリスタルとジグソーパズル
ボトムアップかトップダウンか
私たちは信心深くなるように進化したのか?親切になるように進化したのか?
科学から勇気をもらう)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。