検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実学教育改革論 「頭一つ抜ける」人材を育てる    

著者名 橘木 俊詔/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119533867370.4/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔
2014
370.4 370.4
教育 産業教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000857227
書誌種別 図書
書名 実学教育改革論 「頭一つ抜ける」人材を育てる    
書名ヨミ ジツガク キョウイク カイカクロン 
著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.9
ページ数 10,227p
大きさ 20cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-532-35604-0
内容紹介 教養・学問重視の発想を転換せよ! 現代の若者が遭遇している困難の発生要因として、日本の教育制度が抱える問題を検討。持てる力を発揮して皆が楽しく働き、その結果、日本経済が高い生産性を維持できるための方策を示す。
著者紹介 1943年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院修了(Ph.D.取得)。京都大学名誉教授。京都女子大学客員教授。著書に「家計からみる日本経済」「日本の教育格差」など。
件名 教育、産業教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学進学率が50%を超す今日、旧態依然の教育を続けるよりは、卒業後すぐ社会で役立つ実学的科目を学生時代に習得し、いつ、どんな時にも「仕事に就くことができる」人材になっておいたほうが、より高い意義と効果を持つのではないか?持てる力を発揮して皆が楽しく働き、その結果、日本経済が高い生産性を維持できるための方策を提言する。
(他の紹介)目次 第1章 若者になぜよい仕事が少ないのか―若者の失業と貧困問題
第2章 戦後の経済と若者の働き方
第3章 若者のふがいなさばかりを責められるか―企業における働き方と労使関係
第4章 なぜ学問・教養重視、実学・技能軽視の教育なのか
第5章 学歴社会の悪弊―履歴だけで人の能力を判断できるか
第6章 学校教育制度の改革を考える
第7章 企業と政府に期待すること
第8章 これからの日本のあり方を考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。