検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

アナと雪の女王 2〜4歳向け  ディズニーゴールド絵本  

著者名 斎藤 妙子/構成・文
出版者 講談社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012957241J/デ/絵本1J1絵本一般貸出貸出中  ×
2 西岡5013077051J/デ/絵本3E3絵本一般貸出在庫  
3 西岡5013089056J/デ/絵本3E3絵本一般貸出在庫  
4 清田5514059699J/デ/絵本151絵本一般貸出貸出中  ×
5 拓北・あい2312071216J/デ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
6 ふしこ3213079860J/デ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 ふしこ3213206885J/デ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
8 ふしこ3213242799J/デ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
9 3312054590J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
10 白石東4212202453J/デ/絵本1絵本一般貸出在庫  
11 厚別西8213076261J/ア/図書室絵本一般貸出在庫  
12 厚別南8313123427J/ア/絵本1絵本一般貸出在庫  
13 もいわ6311948324J/デ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
14 はっさむ7313141181J/デ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
15 絵本図書館1010266292J/デ/絵本103,02絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
332.1 332.1
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000803168
書誌種別 図書
著者名 斎藤 妙子/構成・文
著者名ヨミ サイトウ タエコ
出版者 講談社
出版年月 2014.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-06-262599-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 アナと雪の女王 2〜4歳向け  ディズニーゴールド絵本  
書名ヨミ アナ ト ユキ ノ ジョオウ 
副書名 2〜4歳向け
副書名ヨミ ニ ヨンサイムケ
内容紹介 アナとエルサは、仲の良い姉妹。けれど、秘密の力を持つエルサがアナに傷を負わせた日から、ふたりの心はすれちがうようになる。そしてエルサの戴冠式の日、世界は凍りつくことに…。アナは世界を溶かすことができるのか?
叢書名 ディズニーゴールド絵本

(他の紹介)内容紹介 市場の統合と分業の深化による「アダム・スミス的成長」を経験し、1人あたり国内総生産(GDP)が欧州でもっとも貧しかった諸国と並んだ19世紀半ば、1859年日本は開港した。第一のグローバル化時代、統合された自由な国際市場に組み込まれながらも、「スミス的成長」の基礎の上に、欧米先進諸国の技術や制度を積極的に導入した明治の日本社会は、非欧米諸国で初めて「産業革命」を体現する。その過程を新推定の各種経済指標を用いて明らかにする。
(他の紹介)目次 序章
第1章 労働と人口 移動の自由と技能の形成
第2章 金融 近代的金融システムの形成と企業金融
第3章 農業と土地用益 明治の農業と都市不動産業
第4章 鉱工業 産業革命期の鉱工業
第5章 商業とサービス 交通革命と明治の商業
巻末付録 生産・物価・所得の推定
(他の紹介)著者紹介 深尾 京司
 1956年生まれ。一橋大学経済研究所教授。研究分野:マクロ経済学、国際経済学、経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 尚史
 1966年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。研究分野:日本経済史、日本経営史、鉄道史、地域経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中林 真幸
 1969年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。研究分野:経済史、経営史、取引システム、比較制度分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。