蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310513609 | 370.4/ベ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001594480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最先端の教育 世界を変える学び手 |
書名ヨミ |
サイセンタン ノ キョウイク セカイ オ カエル マナビテ |
著者名 |
アレックス・ベアード/著
|
著者名ヨミ |
アレックス ベアード |
著者名 |
岩崎 晋也/訳 |
著者名ヨミ |
イワサキ シンヤ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
370.4
|
分類記号 |
370.4
|
ISBN |
4-491-03589-5 |
内容紹介 |
創造的な教育を求めて、世界中を駆け巡る! イギリスの元高等学校教師が、世界20か国以上を訪問し、教育の達人たちに出会い、人工知能を用いた学習法や幼児の脳の理解の高まりにある理論など最先端の教育の現在地を調査。 |
著者紹介 |
ロンドン大学教育研究所で修士号を取得。ネットワーク、ティーチ・フォー・オールに参加。世界各地で行われている教育的取り組みを取材する。 |
件名 |
教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 新たな視点で考える(人工知能―才能あるコンピュータ・マニア 学ぶために生まれた―赤ん坊のように進む 脳は成長する―フロー体験) 2 能力を高める(ジャスト・ドゥー・イット―ゆりかごから職場まで 創造―創造者に会う 一流の教師―教育界の達人たち) 3 思いやり(ビッグデータ―人生の分析 やり抜く力―人格の形成 マインドコントロール―大義ある反抗) 4 まとめ(上手に間違える―オープンソース 学習革命) |
(他の紹介)著者紹介 |
ベアード,アレックス 教師として働きながらロンドン大学教育研究所で修士号を取得。その後現場を離れ、すべての子供が持てる資質を開花させることを目的とする、それぞれが独立した組織からなるネットワーク、ティーチ・フォー・オールに参加する。現在は世界各地で行われているすばらしい教育的取り組みを取材し、その成果を46カ国の教員、学校運営者、政策決定者らと共有している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ