検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家庭で楽しむ薬膳レシピ     

著者名 辰巳 洋/監修
出版者 緑書房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119533800498.5/カ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
498.583 498.583
薬膳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000856747
書誌種別 図書
書名 家庭で楽しむ薬膳レシピ     
書名ヨミ カテイ デ タノシム ヤクゼン レシピ 
著者名 辰巳 洋/監修
著者名ヨミ タツミ ナミ
出版者 緑書房
出版年月 2014.9
ページ数 197p
大きさ 26cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-89531-182-3
内容紹介 日本各地の家庭料理などを薬膳風にアレンジした82品と、中国薬膳レシピ23品を紹介し、食薬の効能を詳しく説明する。中医薬膳学の基礎知識、食薬の加工についても解説。
件名 薬膳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 各地の家庭料理を薬膳料理にアレンジ!食薬の効能を詳しく説明。効能を調節する炮製=加工方法を解説。薬膳を学びながら楽しく料理ができる!薬膳レシピ105品。
(他の紹介)目次 第1章 小鉢・野菜の料理
第2章 汁もの・スープ
第3章 煮もの・鍋もの・雑煮
第4章 お米の料理
第5章 魚貝・肉の料理
第6章 麺類・粉もの
第7章 お菓子・デザート
(他の紹介)著者紹介 辰巳 洋
 医学博士、本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長、日本国際茶藝会会長。北京中医学院(現北京中医薬大学)卒業。軍医・主治医師・医学雑誌編集者を経て1989年に来日し、専門学校にて中医学・薬膳学講師、出版社にて編集協力などを行う。順天堂大学医学部公衆衛生学教室研究生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。