山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

橋梁工学     

著者名 宮本 裕/[ほか]著
出版者 技報堂出版
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017660598515/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木下 順二
1997
509.5 509.5
工業経営 人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001010231
書誌種別 図書
書名 橋梁工学     
書名ヨミ キョウリョウ コウガク 
著者名 宮本 裕/[ほか]著
著者名ヨミ ミヤモト ユタカ
出版者 技報堂出版
出版年月 1997.5
ページ数 310p
大きさ 22cm
分類記号 515
分類記号 515
ISBN 4-7655-1572-9
内容紹介 1.総論 2.橋梁計画と維持管理 3.許容応力度設計法と限界状態設計法 4.荷重 5.構造材料と許容応力度 6.鋼橋の床版と床組 7.鋼橋 8.格子桁・箱桁 9.コンクリート橋 10.支承および付属施設
件名 橋梁工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「製造部門」「営業部門」「研究・開発部門」…など様々な部門や職種が存在するのが製造業の特徴。本書では、部門・職種ごとの業務内容や期待成果の違いを上手く織り込んだ人事制度事例を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 人事制度の全体像と設計の流れ
第2章 製造業の人事制度のポイント
第3章 現状分析、方針検討の進め方
第4章 等級・職位制度の作り方
第5章 人事評価制度の作り方
第6章 給与制度の作り方
第7章 賞与・報奨制度の作り方
第8章 退職金制度の作り方
第9章 周辺制度の作り方
第10章 社員説明、導入の進め方
(他の紹介)著者紹介 岩下 広文
 株式会社新経営サービス人事戦略研究所シニアコンサルタント。大阪市立大学商学部を卒業後、国内事業会社において人事・総務等の実務に従事。その後、人事アウトソーシング会社、外資系大手コンサルティングファーム(監査法人系)にて人事コンサルティング業務に従事した後、現職。人事コンサルティング歴は10年超にわたっており、人事評価・賃金制度構築や退職金制度設計だけでなく、組織・人事面における幅広いテーマでのコンサルティング経験を有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。