検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

製造業   業種別人事制度  

著者名 岩下 広文/著
出版者 中央経済社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119755536509.5/イ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
509.5 509.5
工業経営 人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000851906
書誌種別 図書
書名 製造業   業種別人事制度  
書名ヨミ セイゾウギョウ 
著者名 岩下 広文/著
著者名ヨミ イワシタ ヒロフミ
出版者 中央経済社
出版年月 2014.9
ページ数 2,6,187p
大きさ 21cm
分類記号 509.5
分類記号 509.5
ISBN 4-502-11061-0
内容紹介 製造業を取り巻く経営環境や組織特性、職種分類などを踏まえ、具体的な事例を数多く盛り込みながら、製造業における人事制度の構築のポイントやノウハウを解説する。
著者紹介 大阪市立大学商学部卒業。株式会社新経営サービス人事戦略研究所シニアコンサルタント。人事評価・賃金制度構築や退職金制度設計、組織・人事面における幅広いコンサルティング経験を有する。
件名 工業経営、人事管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「製造部門」「営業部門」「研究・開発部門」…など様々な部門や職種が存在するのが製造業の特徴。本書では、部門・職種ごとの業務内容や期待成果の違いを上手く織り込んだ人事制度事例を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 人事制度の全体像と設計の流れ
第2章 製造業の人事制度のポイント
第3章 現状分析、方針検討の進め方
第4章 等級・職位制度の作り方
第5章 人事評価制度の作り方
第6章 給与制度の作り方
第7章 賞与・報奨制度の作り方
第8章 退職金制度の作り方
第9章 周辺制度の作り方
第10章 社員説明、導入の進め方
(他の紹介)著者紹介 岩下 広文
 株式会社新経営サービス人事戦略研究所シニアコンサルタント。大阪市立大学商学部を卒業後、国内事業会社において人事・総務等の実務に従事。その後、人事アウトソーシング会社、外資系大手コンサルティングファーム(監査法人系)にて人事コンサルティング業務に従事した後、現職。人事コンサルティング歴は10年超にわたっており、人事評価・賃金制度構築や退職金制度設計だけでなく、組織・人事面における幅広いテーマでのコンサルティング経験を有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。