蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001092040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、日本の製造業はソリューションビジネスで成功しないのか? ものづくりモデルの創造的破壊(Disruption) |
書名ヨミ |
ナゼ ニホン ノ セイゾウギョウ ワ ソリューション ビジネス デ セイコウ シナイ ノカ |
著者名 |
ワイ・ディ・シー共動創発事業本部/編著
|
著者名ヨミ |
ワイディシー キョウドウ ソウハツ ジギョウ ホンブ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
509.5
|
分類記号 |
509.5
|
ISBN |
4-526-07609-1 |
内容紹介 |
製造業において、製品開発の効率化・開発スピードの向上・タイムリーな製品の市場投入は必須。これらを実現に導く、デザインチェーンマネジメントと呼ばれる設計開発領域の改革の進め方を指南する。 |
件名 |
工業経営 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、日本の製造業は「ソリューションビジネス」で成功しないのか?(製造業を取り巻く事業背景とソリューションビジネスの実情 小手先改革に終わらせないための「5つの変革ポイント」) 第2章 ものづくりモデル変革手法(ものづくりモデル変革の必要性 ものづくりモデル変革を支える3つのA ものづくりモデル変革=Disruptionを実行するための方法) 第3章 変革への道1:グローバル市場のフロント(営業)を変えろ〜クライアントのニーズに迅速に対応する(変革の道への第1歩(前提と背景) 変革の道への第2歩(実施ステップとポイント) 変革の道への第3歩(成果) 変革の道の続き(今後に向けて)) 第4章 変革への道2:製品開発の壁を壊せ〜全社のノウハウを活かし価値づくりを量大化させる(変革の道への第1歩(前提と背景) 変革の道への第2歩(実施ステップとポイント) 変革の道への第3歩(成果) 変革の道の続き(今後に向けて)) 第5章 変革への道3:ソリューションという名の新しい価値を創れ〜コアの強みを市場につなげてさらなる価値を創出する(変革の道への第1歩(前提と背景) 変革の道への第2歩(実施ステップとポイント) 変革の道への第3歩(成果) 変革の道の続き(今後に向けて) 変革の道に添えて) |
内容細目表
前のページへ