検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神的な様々の場     

著者名 ジャン=リュック・ナンシー/著   大西 雅一郎/訳
出版者 松籟社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115756959191/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
工業経営 経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001308905
書誌種別 図書
書名 神的な様々の場     
書名ヨミ シンテキ ナ サマザマ ノ バ 
著者名 ジャン=リュック・ナンシー/著
著者名ヨミ ジャン リュック ナンシー
著者名 大西 雅一郎/訳
著者名ヨミ オオニシ マサイチロウ
出版者 松籟社
出版年月 2001.10
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 191.04 941.6
分類記号 191.04 941.6
ISBN 4-87984-218-4
内容紹介 今日、思考することが何よりも前提にするのは、忌避したり、はぐらかしたりできない、この神の死という出来事を一貫してそれと認め省察すること。「神とは何か」を、「なぜこの問いなのか」という問いをも含めて考える。
著者紹介 1940年生まれ。ストラスブール大学教授。哲学者。著書に「声の分割」「哲学の忘却」「自由の経験」など。
件名 神学
個人件名 Hölderlin Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ITコンサルタント歴14年の著者が必須知識を大公開。基幹システム導入・更改の必須スキルを徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 なぜIT投資に失敗するのか?
第2章 IT課題は経営課題。IT戦略は経営戦略。
第3章 ITプロジェクトでIT人材を育成する
第4章 明確なRFPなくしてIT投資の成功なし
第5章 自社のニーズに合ったITベンダーの選び方
第6章 システム開発のプロセス
第7章 IT化のメリットを最大化する
第8章 ITの未来とDX時代を勝ち抜くIT経営
(他の紹介)著者紹介 太田 記生
 ITプラン株式会社代表取締役。中小企業診断士。情報処理技術者(システムアナリスト、ソフトウェア開発技術者)。岡山大学経済学部卒業、同志社大学大学院総合政策科学研究科博士前期課程修了。日本IBMに入社。システムエンジニアとして、都市銀行のインターネットバンキング、マルチペイメントネットワークシステム開発などを担当。2008年にITプラン株式会社を設立。IT戦略コンサルタントとして、製造業の経営ビジョンとITシステムの構築サポートに取り組む。また、中小企業基盤整備機構のチーフアドバイザーとして新規事業の立ち上げを支援。2019年からは、ITを活用した旅プロジェクトを立ち上げ、地元岡山の魅力を世界に発信し、地域創生の新たな可能性に挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。