検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人的資本経営のマネジメント 人と組織の見える化とその開示    

著者名 一守 靖/著
出版者 中央経済社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310574403336.4/イ/2階図書室WORK-464一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.4 336.4
人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001717783
書誌種別 図書
書名 人的資本経営のマネジメント 人と組織の見える化とその開示    
書名ヨミ ジンテキ シホン ケイエイ ノ マネジメント 
著者名 一守 靖/著
著者名ヨミ イチモリ ヤスシ
出版者 中央経済社
出版年月 2022.11
ページ数 4,5,198p
大きさ 21cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-502-44351-0
内容紹介 人的資本の測定と評価、開示の指標について、ISOのガイドラインに軸足を置きながら、それぞれの意味やポイントを解説。先進企業の取り組み事例も収録する。
著者紹介 慶應義塾大学博士(商学)。事業創造大学院大学事業創造研究科教授。法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科兼任講師。ピープルマネジメント研究所代表。
件名 人事管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人的資本経営が注目されているのは、人的資本に関連する指標を通して、企業が自社の人と組織の状態を“見える化”し、必要な対策を打つことによって人的資本の質を高め、それが企業の持続的な成長に結びつくという期待があるからです。人的資本を測定する指標について、ISOのガイドラインに軸足を置きながら、その他の重要な指標も多数紹介し、それぞれの意味やポイントを解説していきます。
(他の紹介)目次 第1章 なぜいま人的資本経営が必要なのか
第2章 人的資本と人的資本理論
第3章 人的資本経営と戦略的人材マネジメント
第4章 人的資本経営は企業価値を向上させるのか
第5章 人的資本の測定と評価
第6章 先進企業の取り組み事例
(他の紹介)著者紹介 一守 靖
 事業創造大学院大学事業創造研究科教授。慶應義塾大学経営学修士(MBA)、同大学博士(商学)。国内上場企業のほか、日本ヒューレット・パッカード、シンジェンタジャパン、ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン、日本NCR、bitFlyerにて人事・総務部門の責任者を歴任。現在、法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科兼任講師、富山大学大学院経済学研究科非常勤講師、ピープルマネジメント研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。