蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
<老いがい>の時代 日本映画に読む 岩波新書 新赤版
|
| 著者名 |
天野 正子/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181188038 | 367.7/ア/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
ふしこ | 3213174414 | 367/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東月寒 | 5213031296 | 367/ア/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000804248 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
天野 正子/著
|
| 著者名ヨミ |
アマノ マサコ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ数 |
18,214,4p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-00-431475-2 |
| 分類記号 |
367.7
|
| 分類記号 |
367.7
|
| 書名 |
<老いがい>の時代 日本映画に読む 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
オイガイ ノ ジダイ |
| 副書名 |
日本映画に読む |
| 副書名ヨミ |
ニホン エイガ ニ ヨム |
| 内容紹介 |
家族のなかの「老い」を通じて新旧社会の連続・非連続性を問いかける。日本映画はそこから戦後をスタートした-。第二次世界大戦後の日本映画を素材に、そこに描かれた老いや老年、介護が伝えるメッセージを読み解く。 |
| 著者紹介 |
1938年広島市生まれ。東京家政学院大学学長、お茶の水女子大学名誉教授。著書に「「生活者」とはだれか」「老いの近代」など。 |
| 件名1 |
高齢者
|
| 件名2 |
映画-日本
|
| 叢書名 |
岩波新書 新赤版 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 今何故ソーラーシェアリングに注目するか 第2章 個別農家が取り組むソーラーシェアリング 第3章 集落営農でのソーラーシェアリング 第4章 地域での連携によって広がるソーラーシェアリング 第5章 当面する農業・農村問題の中でのソーラーシェアリング 第6章 農村でソーラーシェアリングを広げていく上での課題 |
| (他の紹介)著者紹介 |
田畑 保 1945年サハリンで生まれる。1967年北海道大学農学部卒業。1972年北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得。農林省農業総合研究所入所。1998年明治大学農学部教授。2015年明治大学退職。明治大学名誉教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ