蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013061787 | 019/サ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013270858 | 019/サ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112418698 | 019/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700410534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
趣味は読書。 ちくま文庫 |
書名ヨミ |
シュミ ワ ドクショ |
著者名 |
斎藤 美奈子/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ミナコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
019.9
|
分類記号 |
019.9
|
ISBN |
4-480-42313-9 |
件名 |
読書 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
もし、あのとき、こうだったら?日本史の「仮定」を解く!些細な出来事が、後の世情を大きく変える転換点に! |
(他の紹介)目次 |
A 鎌倉時代のIF(もしも、石橋山で、梶原景時が「源頼朝を見つけたぞ!」と叫んでいたら… 源頼家が重病に。もしも、比企能員が慎重であったら… モンゴルから国書がやって来た。もしも、鎌倉武士たちに教養があったら… もしも、後二条天皇が若くして亡くならなかったら…) B 室町時代のIF(もしも、足利尊氏が大好きな後醍醐天皇に反逆しなかったら… もしも、足利義満がもう数年生きていたら… もしも、畠山持国が、男としての自信にあふれていたら…) C 戦国時代のIF(もしも、「あの人」が長生きしたら、早く死んだら、早く生まれたら… もしも、浅井長政が織田信長を裏切らなかったら… もしも、「本能寺の変」のとき、織田信長が逃げていたら… もしも、豊臣秀頼が女の子だったら…) D 関ヶ原の戦いのIF(もしも、鳥居元忠が、島津義弘に「かたじけない」と頭を下げていたら… もしも、上杉軍が退却していく德川軍の背中を襲ったら… もしも、毛利輝元が大坂城に籠城したら…) |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 和人 1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。専門は、日本中世政治史、古文書学。『大日本資料 第五編』の編纂を担当。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ