検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道所蔵簿書件名目録 開拓使公文録-東京出張所原本の部(その6) 第2部   

著者名 北海道総務部行政資料課/編
出版者 北海道総務部行政資料課
出版年月 1976.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112146246KR025.8/ホ/2-62階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新藤 宗幸 五石 敬路
2006
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊 朝鮮人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500259298
書誌種別 図書
書名 リスクとデリバティブの統計入門 金融工学入門講話    
書名ヨミ リスク ト デリバティブ ノ トウケイ ニュウモン 
著者名 三浦 良造/著
著者名ヨミ ミウラ リョウゾウ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.9
ページ数 222p
大きさ 21cm
分類記号 338.01
分類記号 338.01
ISBN 4-535-55323-8
内容紹介 平均・分散アプローチ、デリバティブ、金利と債券、信用リスクなど、金融工学の内容をわかりやすく解説する入門書。『数学セミナー』2000年10月号〜2002年3月号に連載したものを修正して単行本化。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。カリフォルニア州立大学バークレー校博士課程修了。現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。著書に「デリバティブの数理」など。
件名 金融工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小説や映画に描かれ、靖国神社に祀られている朝鮮人特攻兵。朝鮮人でありながら、日本のために死に赴いたという作られた「美談」が、いまなお、彼らの魂を戦争遂行者の側に縛りつけて離さない。植民地支配の構造、志願という名の強制、死者の序列化と抵抗の姿を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 「失郷民」のアリラン―卓庚鉉(光山文博)の沈黙
第2章 特攻は何を目的に行われたのか
第3章 日本からの「逃亡」―金尚弼(結城尚弼)の計画
第4章 植民地―人の支配と被支配
第5章 日本人になろうとした少年―朴東薫(大河正明)と尹在文(東局一文)
第6章 特攻と死者の序列化
第7章 「天皇のために死ぬことは、できぬ」―崔貞根(高山昇)の死の実相
むすびにかえて
資料 特攻戦死者とされる朝鮮人の名簿


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。