検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

人間の境界はどこにあるのだろう?     

著者名 フェリペ・フェルナンデス=アルメスト/[著]   長谷川 眞理子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117649699469/フ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012517359469/フ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012590383469/フ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310337959469/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フェリペ・フェルナンデス=アルメスト 長谷川 眞理子
2008
469 469
人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000068852
書誌種別 図書
書名 人間の境界はどこにあるのだろう?     
書名ヨミ ニンゲン ノ キョウカイ ワ ドコ ニ アル ノ ダロウ 
著者名 フェリペ・フェルナンデス=アルメスト/[著]
著者名ヨミ フェリペ フェルナンデス アルメスト
著者名 長谷川 眞理子/訳
著者名ヨミ ハセガワ マリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.8
ページ数 7,197,11p
大きさ 20cm
分類記号 469
分類記号 469
ISBN 4-00-024257-8
内容紹介 人間の権利や人間ゆえに受ける生命の尊厳は、人間だけに占有が許されるのか? 人間と非人間の違いはどこにあるのか? 人間と動物の間のグレーゾーンに分け入り、人間という概念の軌跡をたどる。
著者紹介 雑誌編集者、オックスフォード大学研究員、ロンドン大学教授を経て、タフツ大学教授。地球環境史・比較殖民史・文明史。著書に「いま歴史とは何か」「ミレニアム」など。
件名 人類学
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「人間であるとはどういうことか?」道具の使用、言語能力、芸術活動、道徳的行動―人間のみに具わるとされた優越性は、霊長類学や進化学などによって、人間以外の動物にも見られることが分かってきた。他民族や被征服者を人間以下の存在とみなしてきた例は、文化人類学や歴史学において事欠かない。人工知能や遺伝子工学の進展は「人間後(ポスト・ヒューマン)」の未来を暗示させている。人間と動物の間のグレーゾーンに分け入り、人間という概念の軌跡をたどる旅に出よう。「では、誰が人間なのだろうか」。
(他の紹介)目次 序章 「人間らしさ」の土俵
第1章 動物最前線―人間の自己定義の問題
第2章 公式に人間―人間のからだを明示する
第3章 人間存在か、人間らしくあるか―文化的解決をめざして
第4章 進化的苦境―ホミニッドと向き合う
第5章 人間後の未来?―遺伝学とロボティクス時代の人類
(他の紹介)著者紹介 フェルナンデス=アルメスト,フェリペ
 雑誌編集者、オックスフォード大学研究員、ロンドン大学教授を経てタフツ大学教授。地球環境史・比較植民史・文明史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 眞理子
 東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。理学博士。東京大学理学部助手、専修大学法学部教授、早稲田大学政治経済学術院教授を経て、総合研究大学院大学葉山高等研究センター教授。行動生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。