蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117741744 | 498.5/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3213010949 | 498/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000024800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬膳の基本 |
書名ヨミ |
ヤクゼン ノ キホン |
著者名 |
辰巳 洋/著
|
著者名ヨミ |
タツミ ナミ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-89531-697-2 |
内容紹介 |
ごはん、主菜、副菜からデザートまで、基本的な薬膳料理100と、だれでも手軽に楽しめる薬膳茶20を紹介する。基礎から学べる中医薬膳学の本。 |
著者紹介 |
北京中医学院(現北京中医薬大学)卒業。1989年来日。本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長、日本国際茶芸会会長などを務める。共著に「薬膳茶」など。 |
件名 |
薬膳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
初心者もベテランも基礎から学ぶ中医薬膳学。ごはん、主菜、副菜からデザートまで、基本的な薬膳料理100を収録。だれでも手軽に楽しめる薬膳茶20も紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 養生薬膳(春 梅雨 ほか) 第2章 改善薬膳(気虚 気滞 ほか) 第3章 応用薬膳(肺疾患 心脳血管疾患 ほか) 第4章 薬膳茶(春―桑菊茶 夏―緑豆薄荷茶 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
辰巳 洋 中国名・劉海洋。1975年北京中医学院(現北京中医薬大学)卒業。軍医・主治医師・医学雑誌編集者を経て1989年来日し、病院の漢方相談、読売日本テレビ文化センター講師、専門学校の中医学・薬膳学の講師、出版社の編集協力を行う。本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長、日本国際茶芸会会長、中国薬膳研究会(北京)国際薬膳師資格認定審査員・常務理事、国際薬膳食療学会(香港)会長、中国海内外中医薬発展研究センター(南京)常務理事、世界中医薬学会連合会(本部北京)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ