検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 29 予約数 0

書誌情報

書名

乳と卵     

著者名 川上 未映子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116820531913.6/カワ/1階図書室62A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012505511913.6/カワ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012913341913.6/カワ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012683770913.6/カワ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513044148913.6/カワ/図書室15一般図書一般貸出貸出中  ×
6 澄川6012576812913.6/カワ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7013037465913.6/カワ/図書室06b一般図書一般貸出在庫  
8 9012409760913.6/カワ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
9 中央区民1112496409913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 北区民2113002857913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 東区民3112577006913/カ/特設展示1一般図書一般貸出在庫  
12 豊平区民5113002413913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 南区民6113007964913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 西区民7112491142913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 篠路コミ2510017151913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 旭山公園通1210326839913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
17 新琴似新川2210877953913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 拓北・あい2311933044913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 太平百合原2413002896913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 ふしこ3213010287913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 3313002697913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 苗穂・本町3413003504913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 白石東4211934379913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 菊水元町4310327566913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 北白石4413006943913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 厚別南8310418135913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 東月寒5213101560913/カ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  
28 藤野6210498488913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
29 もいわ6313001437913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
30 西野7210465485913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
31 はっさむ7313000973913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
32 はちけん7410228006913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
33 新発寒9210427689913/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
34 星置9312053748913/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
751.7 751.7
七宝焼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000002760
書誌種別 図書
著者名 川上 未映子/著
著者名ヨミ カワカミ ミエコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2
ページ数 138p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-327010-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 乳と卵     
書名ヨミ チチ ト ラン 
内容紹介 姉の巻子とその娘・緑子が大阪からやってきた。39歳の姉は豊胸手術を目論んでいる。姪は言葉を発しない。そして3人の不可思議な夏の3日間が過ぎてゆく…。表題作と「あなたたちの恋愛は瀕死」の2編を収録。
著者紹介 1976年大阪府生まれ。2007年「わたくし率イン歯ー、または世界」が芥川賞候補作となる。同年坪内逍遙大賞奨励賞を受賞。08年「乳と卵」で第138回芥川賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 いろいろなテクニックが普及し、七宝釉薬や材料も多種多様になっています。七宝やガラス胎七宝をつくるためには最低限何が必要か、初心者のための電気炉、用具、材料から少し長く七宝を続けている人のために「あると便利なおもしろいもの」までピックアップしてみました。
(他の紹介)目次
釉薬
用具
材料
ガラス胎七宝の用具・材料
飾り
(他の紹介)著者紹介 長谷川 淑子
 大阪生まれ。京都教育大学西洋画科卒業。京都工芸指導所で七宝を学ぶ。1970年から現在まで、国内、海外(バーゼル、ウィーン、リモージュ、北京、台北、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ヒューストン、ツーソン、シカゴなど)で個展、グループ展多数。76年、シルクスクリーンを七宝に焼き込む研究を始める。85年、漆を七宝の表面に塗る「うるしっぽう」を開発。89年、不思議な輝きをもつ「きらえくら」を発表。91年よりガラス胎七宝(ヴィトレマイユ)の研究を始め現在に至る。95年、和紙に七宝、ガラス、メタル、きらえくらなどを漉き込む「アントルパピエ」を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。