検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

改定教育基本法どう読みどう向きあうか   かもがわブックレット  

著者名 浦野 東洋一/著   佐藤 広美/著   中嶋 哲彦/著   中田 康彦/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513381581373/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浦野 東洋一 佐藤 広美 中嶋 哲彦 中田 康彦
2007
373.22 373.22
教育基本法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700405253
書誌種別 図書
書名 改定教育基本法どう読みどう向きあうか   かもがわブックレット  
書名ヨミ カイテイ キョウイク キホンホウ ドウ ヨミ ドウ ムキアウカ 
著者名 浦野 東洋一/著
著者名ヨミ ウラノ トヨカズ
著者名 佐藤 広美/著
著者名ヨミ サトウ ヒロミ
著者名 中嶋 哲彦/著
著者名ヨミ ナカジマ テツヒコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2007.4
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 373.22
分類記号 373.22
ISBN 4-7803-0081-9
内容紹介 新教育基本法をどう捉え、どう向き合っていくか。公教育を守り発展させる取り組みをどう構築していくか。憲法と子どもの権利条約、教育判例やすぐれた教育実践の視点で新教育基本法を読み直し、教育運動に新たな展望を与える。
件名 教育基本法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 教育の目的と立憲主義(なぜ「改正」されたのか―二一世紀の国家戦略
立憲主義と教育目標の法定化)
第2章 今こそ子どもの権利保障と機会均等の実現を(教育の機会均等原則はどう変わろうとしているのか
学校教育(義務教育)制度のゆくえ ほか)
第3章 「開かれた学校づくり」を今こそ(改定教育基本法に立ち向かう
学校とはどういうところか ほか)
第4章 教育行政と教育振興基本計画を国民の手に(改正のねらいとその捉え方
国家の教育支配は許されない ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。