蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
医者いらず、老いしらず 人生100年時代の新・健康常識 祥伝社黄金文庫
|
著者名 |
三石 巌/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313244793 | 498/ミ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001524173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医者いらず、老いしらず 人生100年時代の新・健康常識 祥伝社黄金文庫 |
書名ヨミ |
イシャイラズ オイシラズ |
著者名 |
三石 巌/著
|
著者名ヨミ |
ミツイシ イワオ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
498.55
|
分類記号 |
498.55
|
ISBN |
4-396-31794-2 |
内容紹介 |
栄養のバランスなど根拠なし、タンパク質の意義、活性酸素の撃退法…。95歳で亡くなる直前までスキーを楽しみ、「分子栄養学」を打ち立てた著者が、科学的に正しい健康の知識、食事法、運動法を紹介する。 |
件名 |
蛋白質、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代社会科学の基礎を築いたマックス・ウェーバー。その問いかけの根源性は、二十一世紀の今も私たちを刺激してやまない。歴史とは何か、学問の役割はどこにあるのか?「世界の魔術からの解放」は人間に何をもたらし、その果ての近代合理主義はどこまで普遍的なのか?同時代の思潮のなかに位置づけながら、いま改めて、ウェーバー思想の全体像をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―ウェーバーをどう読むか ウェーバーとはどういう人か 歴史と政治―ウェーバー方法論の知的背景 その一 政治史から国民経済学へ―ウェーバー方法論の知的背景 その二 歴史学派経済学の方法的問題とは何か 歴史への問い―古典古代と近代ヨーロッパ 「資本主義の精神」の起源 世界史としての古代史 ウェーバー宗教社会学の世界 その一―中国とインド ウェーバー宗教社会学の世界 その二―古代ユダヤ教〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 雅彦 1955年横須賀市生まれ。京都大学法学部卒業。名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。広島大学法学部教授。専攻は政治学、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ