検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家の光読書エッセイ入選作品集  第23回   

出版者 家の光協会
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013278929019/イ/23図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
361.234 361.234
Weber Max

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001884050
書誌種別 図書
書名 家の光読書エッセイ入選作品集  第23回   
書名ヨミ イエ ノ ヒカリ ドクショ エッセイ ニュウセン サクヒンシュウ 
出版者 家の光協会
出版年月 2024.3
ページ数 71p
大きさ 19cm
分類記号 019.04
分類記号 019.04
件名 読書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十九世紀末葉から第一次世界大戦、ワイマル共和国の樹立へと至る激動期ドイツにおいて、マックス・ウェーバーは社会の諸矛盾と格闘し、自ら学問と政治の結節点に身を置いた。本書は、ウェーバーの思想を政治体制や権力構造との相関においてとらえたウェーバー研究の古典的名著。時代の文化潮流の中で、彼の思想像を生態学的視角からえがきだす。
(他の紹介)目次 第1篇 ウェーバーと知識社会(ドイツ・アカデミズム
一八九三年‐九四年のウェーバー ほか)
第2篇 社会と権力構造(権威的階層制社会
議会制 ほか)
第3篇 学問と政治(価値判断論争―価値自由
神々の闘争と講壇禁欲 ほか)
第4篇 学問の生態学(思想と風土
社会意識の転換 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。