蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
植物文化史 ポピュラーサイエンス
|
著者名 |
臼井 英治/著
|
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113025696 | 470.4/ウ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
905 913.6 905 913.6
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000201962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物文化史 ポピュラーサイエンス |
書名ヨミ |
ショクブツ ブンカシ |
著者名 |
臼井 英治/著
|
著者名ヨミ |
ウスイ エイジ |
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
470.4
|
分類記号 |
470.4
|
ISBN |
4-7853-8507-3 |
件名 |
植物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これからの時代を生きるには何を学び、何を知るべきか?もっと早く知っておきたかった!人生を後悔しないためのアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
序章 あなたに知恵をさずけたい 第1章 世界のなかで日本はどうなっているか? 第2章 高齢化社会とこれからの日本 第3章 私たちに必要な教育とは? 第4章 職場はどんどん変化している 第5章 後悔しないために学んでおくべきこと 第6章 あなたたちが新しい時代を作る |
(他の紹介)著者紹介 |
坂東 眞理子 1946年、富山県生まれ。東京大学卒業。69年、総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事等を経て、98年、女性初の総領事(オーストラリア・ブリスベン)。2001年、内閣府初代男女共同参画局長。04年、昭和女子大学教授となり、同大学女性文化研究所長、同大学副学長を経て、07年より昭和女子大学学長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 『署長サスピション』今野 敏
-
今野 敏
-
2 坂崎かおるインタビュー&掌編「箱庭クロニクル」
-
坂崎 かおる
-
3 坂井希久子「おてもやん 浅草観音裏小路」
-
坂井 希久子
前のページへ