検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツを「視る」技術   講談社現代新書  

著者名 二宮 清純/著
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011707975780.4/ニ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二宮 清純
2002
780.4 780.4
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378873
書誌種別 図書
書名 スポーツを「視る」技術   講談社現代新書  
書名ヨミ スポーツ オ ミル ギジュツ 
著者名 二宮 清純/著
著者名ヨミ ニノミヤ キヨスミ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 780.4
分類記号 780.4
ISBN 4-06-149630-1
件名 スポーツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勝者には勝者の理由がある―プロ野球、サッカー日本代表など、トップに立つための技術と戦略を検証する。
(他の紹介)目次 第1章 プロ野球を語る視点(指揮官とは何か―西武・伊原春樹監督の発想法
メジャーリーグの流儀
孤高の天才打者―前田智徳という精神性)
第2章 サッカーを語る視点(トルシエ・ジャパンの総決算―日本代表全四戦の軌跡
これが世界の戦いだ―ゲームの語り方
川淵三郎インタビュー―ジーコへの期待、改革への志 ほか)
第3章 歴史を変える者たちへの視点(高橋尚子―シドニー五輪金メダルを決めた「勝負の分かれ目」
原田雅彦―長野五輪を制した波乱万丈のジャンプ
徳山昌守vs.名護明彦―「距離」を破れなかった挑戦者 ほか)
(他の紹介)著者紹介 二宮 清純
 1960年、愛媛県生まれ。日本大学商学部卒。フリーのスポーツライターとして、雑誌、テレビ等を舞台に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。