蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115982571 | 201.1/ブ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001087345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代の正統性 1 叢書・ウニベルシタス 世俗化と自己主張 |
書名ヨミ |
キンダイ ノ セイトウセイ |
著者名 |
ハンス・ブルーメンベルク/[著]
|
著者名ヨミ |
ハンス ブルーメンベルク |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
310,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
201.1
|
分類記号 |
201.1
|
ISBN |
4-588-00606-1 |
内容紹介 |
近代を中世的なものの<世俗化>とする諸見解を歴史的かつ精神史的に綿密に検討・批判し、神学的絶対主義に抗する人間の自己主張としての近代の形成、その正統性を論証する。 |
著者紹介 |
1920年ドイツのリューベック生まれ。キール大学で教授資格を取得後、数々の大学で教鞭をとる。主著に「光の形而上学」「難破船」ほか多数。96年没。 |
件名 |
歴史哲学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小泉信三のスポーツをめぐる随想集。 |
(他の紹介)目次 |
1 スポーツと私(スポーツに想う テニスと私 野球と私) 2 スポーツが与える三つの宝(練習は不可能を可能にす フェアプレー 友) 3 学生とスポーツ(早慶戦 スポーツと教育 善を行うに勇なれ) |
内容細目表
前のページへ