検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すしの貌 時代が求めた味の革命  日本を知る  

著者名 日比野 光敏/著
出版者 大巧社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112010459383.8/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
383.81 383.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001017020
書誌種別 図書
書名 すしの貌 時代が求めた味の革命  日本を知る  
書名ヨミ スシ ノ カオ 
著者名 日比野 光敏/著
著者名ヨミ ヒビノ テルトシ
出版者 大巧社
出版年月 1997.6
ページ数 181p
大きさ 18cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-924899-19-4
内容紹介 すし(握りずし)が誕生し、世界で「スシ」として共通語になるまでの歴史はドラマチックでさえある。奈良時代のすしのルーツから、「転身と手抜き」を重ねて現代の握りずしまで、千数百年にわたるすしの歴史。
著者紹介 1960年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了。岐阜市歴史博物館学芸員を経て、現在、市邨学園短期大学講師。文化地理学、日本文化論専攻。著書に「ぎふのすし」など。
件名 すし-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 「すし」とは?
第1章 すしのふるさと―奈良時代以前
第2章 日本におけるすしの原型―奈良〜平安時代
第3章 すしの第一革命―鎌倉〜室町時代
第4章 幕府献上のすし―江戸時代(1)
第5章 すしの第二革命―江戸時代(2)
第6章 すしの第三革命―明治〜昭和(戦前)
第7章 すし文化の現在―昭和(戦後)以降
終章 すしの歴史が語るもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。