検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

将棋指しの腹のうち   文春文庫  

著者名 先崎 学/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013121750796/セ/文庫24一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

先崎 学
2023
796.04 796.04
将棋 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001751049
書誌種別 図書
書名 将棋指しの腹のうち   文春文庫  
書名ヨミ ショウギサシ ノ ハラ ノ ウチ 
著者名 先崎 学/著
著者名ヨミ センザキ マナブ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.3
ページ数 158p
大きさ 16cm
分類記号 796.04
分類記号 796.04
ISBN 4-16-792014-2
内容紹介 羽生善治とステーキを食べた夜、加藤一二三のチョコレートのひみつ…。棋士たちは何を食い、何を語り、将棋に挑むのか。“うつ病九段”がメシから見た将棋界の真実を描く。
件名 将棋、料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 藤井聡太が対局中に豚キムチうどんを注文して、千駄ヶ谷の聖地と化した「みろく庵」。将棋指し御用達のこうした店では、昔から棋士たちが勝負の傍ら飲みかつ食い、素顔を見せてきた。どんな世界にも、表があれば裏がある。現役棋士が小声で明かす、メディアには決して登場しない「本当の現場の将棋メシ」。
(他の紹介)目次 飯第1局 みろく庵
飯第2局 ほそや島や
飯第3局 代々木の店
飯第4局 チャコあめみや
飯第5局 外苑
飯第6局 きばいやんせ
飯第7局 ふじもと
(他の紹介)著者紹介 先崎 学
 1970年、青森県生まれ。81年、小学5年のときに米長邦雄永世棋聖門下で奨励会入会。87年四段になりプロデビュー。91年、第40回NHK杯戦で同い年の羽生善治を準決勝で破り、棋戦初優勝。棋戦優勝2回。A級在位2期。2014年九段に。17年7月にうつ病を発症し、1年間の闘病を経て、18年6月、順位戦で復帰を果たす。この間の体験を綴った『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。