検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウェルビーイングの社会学     

著者名 櫻井 義秀/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181004763KR361/サ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 義秀
2022
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001722136
書誌種別 図書
書名 ウェルビーイングの社会学     
書名ヨミ ウェルビーイング ノ シャカイガク 
著者名 櫻井 義秀/編著
著者名ヨミ サクライ ヨシヒデ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2022.11
ページ数 11,298p
大きさ 21cm
分類記号 361
分類記号 361
ISBN 4-8329-6887-5
内容紹介 ウェルビーイングのライフコース的アプローチとその課題について概説する社会学のテキスト。現代社会の課題を自分の問題として受けとめ、世界中の苦難に直面する人々に対して想像力を働かせる。
件名 社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ウェルビーイングとライフコース―その視点と射程
誕生から思春期まで―「子ども」、「家族」、「教育」の変容と多様性
子どもの貧困―社会が子どもの権利を守るために
若者のウェルビーイング―多様化する若者とその幸福像
生きがいの探求とカルト―メンタル・キャピタルとレジリエンス
職業生活とストレス
社会のバロメーターとしての自殺現象―個人レベルと集団レベルから自殺を考える
結婚―多様化するライフコース・家族と幸せのかたち
キャリアとワーク・ライフ・バランス―家事・育児とジェンダー
障がいとウェルビーイング―障害者の暮らし・学び・就労〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 櫻井 義秀
 北海道大学大学院文学研究院・教授。専門:比較宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。