蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111823373 | 375.1/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000629978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ部活はいま |
書名ヨミ |
スポーツ ブカツ ワ イマ |
著者名 |
城丸 章夫/編
|
著者名ヨミ |
シロマル フミオ |
著者名 |
水内 宏/編 |
著者名ヨミ |
ミズウチ ヒロシ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
375.18
|
分類記号 |
375.18
|
ISBN |
4-250-91022-9 |
件名 |
クラブ活動、スポーツ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社会の大きな変化―一九世紀末の大転換、デュルケム『自殺論』の背景 第2章 組織の変容―パワー・エリートと二つの世界大戦 第3章 戦争と社会の組織化 第4章 都市と都市化の論理 第5章 歴史社会学と宗教 第6章 歴史と消費社会 第7章 政治と権力とイデオロギー |
(他の紹介)著者紹介 |
犬飼 裕一 1968年、愛知県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。北海学園大学経済学部教授を経て、日本大学文理学部教授。社会学理論、歴史社会学、知識社会学、日本文化論。『マックス・ウェーバーにおける歴史科学の展開』(ミネルヴァ書房、2007年)(2008年度日本社会学史学会奨励賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ