蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012877142 | 913.6/ナカ/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013223724 | 913.6/ナカ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012943816 | 913.6/ナカ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013258166 | 913.6/ナカ/ | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
中央区民 | 1113211948 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
篠路コミ | 2510245810 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2213102003 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
ふしこ | 3213164936 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
白石東 | 4211978343 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
厚別南 | 8313173406 | 913/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001174251 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かたづの! 集英社文庫 |
書名ヨミ |
カタズノ |
著者名 |
中島 京子/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ キョウコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
489p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-08-745593-9 |
内容紹介 |
慶長5年、根城南部氏当主直政の妻・袮々は片角の羚羊と出会う。直政と幼い嫡男が立て続けに不審な死を遂げた直後から、叔父の三戸南部氏・利直の謀略が見え隠れし始める。困難に袮々は機転と知恵だけで立ち向かう…。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
河合隼雄物語賞 歴史時代作家クラブ賞作品賞 柴田錬三郎賞 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション―生活構造論の現在 第1部 弱者、排除、個人化をめぐる問題群と生活構造(学校からの排除と地域の場―マチにできた親子の集い場「ちゃちゃルーム」 母親たちの頼みの綱となる障害児親の会―宮崎県の障害児・障害児家族の団体A,Bを事例として ほか) 第2部 地域社会の変動とコミュニティの再編(シンボルとしての地域環境と広域的コミュニティの形成―福岡県柳川市における掘割保全の事例から 跡地開発に向き合うまちづくり活動の展開と新たな地域のつながり―九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくり活動を事例として ほか) 第3部 東アジアにおける社会変動と生活構造(「新農村」という都市建設への向き合い方―中国重慶市奉節県住民の生活再編 在日社会における韓国仏教と共同性―在日韓国人信者の生活構造に注目して) |
内容細目表
前のページへ