検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カスハラ対策実務マニュアル     

著者名 香川 希理/編著   島岡 真弓/著   松田 優/著   上田 陽太/著
出版者 日本加除出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310565450673.3/カ/2階図書室WORK-453一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
673.3 673.3
販売管理 苦情処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001703845
書誌種別 図書
書名 カスハラ対策実務マニュアル     
書名ヨミ カスハラ タイサク ジツム マニュアル 
著者名 香川 希理/編著
著者名ヨミ カガワ キリ
著者名 島岡 真弓/著
著者名ヨミ シマオカ マユミ
著者名 松田 優/著
著者名ヨミ マツダ ユウ
出版者 日本加除出版
出版年月 2022.8
ページ数 21,245p
大きさ 21cm
分類記号 673.3
分類記号 673.3
ISBN 4-8178-4821-5
内容紹介 類型別・業界別カスタマーハラスメントの特徴を解説。企業が独自の対策・マニュアルを構築するための事例や文例、フローチャートを収録する。2022年厚生労働省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に対応。
著者紹介 弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所代表)、マンション管理士、管理業務主任者。
件名 販売管理、苦情処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 類型別・業界別にカスハラ・クレーム対策の実務がわかる!業界ごとのカスハラの特徴を解説!企業が独自のカスハラ対策・カスハラマニュアルを構築するための事例や文例・フローチャートを収録。
(他の紹介)目次 第1編 カスタマーハラスメント対策の基本(カスタマーハラスメントとは
クレーム対応のプロセス ほか)
第2編 カスタマーハラスメントの実務対応(状況別の対応方法
よくある要求への対応 ほか)
第3編 厚労省カスハラマニュアルを踏まえ企業がやるべきこと(厚労省カスハラ指針について
厚労省カスハラマニュアルについて ほか)
第4編 業界別カスハラ対応ケーススタディ(小売業界
食品業界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 香川 希理
 弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所代表)、マンション管理士、管理業務主任者。主な役職等、東京弁護士会弁護士業務改革委員会マンション部会。公益財団法人澤田経営道場企業法務講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島岡 真弓
 弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 優
 弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)。主な役職等、東京弁護士会労働法制特別委員会、同法教育部会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 陽太
 弁護士(東京弁護士会、香川総合法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。